年忌法要は、年回法要ともいい、一般に(法事)と呼ばれているものです
亡くなった翌年が一周忌、その翌年の2年後が三回忌です。三回忌からは
亡くなった年も含めて数え、七回忌、十三回忌、十七回忌、(二十五回忌)
三十三回忌、五十回忌、百回忌と数えます。
令和五年度年回
忌 中 亡くなった日 (※※※※)亡くなった日が最初の忌(忌中)
一周忌 令和四年 (2022)忌中から年が1周するので(一周忌)
三回忌 令和三年 (2021)前に忌中・一周忌と2回、忌があるので(三回忌)
七回忌 平成二十九 年(2017)
十三回忌 平成二十三年 (2011)
十七回忌 平成十九年 (2007)
二十五回忌 平成十一年 (1999)※地域によっては二十三回忌、二十七回忌
三十三回忌 平成三年 (1991)
五十回忌 昭和四十八年(1973)
百回忌 大正十二 (1923)